TOP
哲学
アイス
チョコ
ケーキ
コンビニ
輸入スイーツ
検索
仰せをかぶる――危ない「信」
哲学
24.08.20
8月3日、大谷祖廟での暁天講座、無事(かどうかわかりませんが)終わりました。さっそくご報告と思っていたが、もう20日ちかく経ってしまっている。···
Read More
関連記事
詩的空間の対話性:『岡本勝人書評集成』のトポロジー
詩的空間の対話性:『岡本勝人書評集成』のトポロジー
25.10.19
哲学
お葬式は大騒ぎ――同窓会ツアー無事終了
お葬式は大騒ぎ――同窓会ツアー無事終了
25.09.17
哲学
句集『無限から』を読む――終わりなき物語
句集『無限から』を読む――終わりなき物語
25.07.26
哲学
過剰さを、さらなる過剰さを――ガザ問題について
過剰さを、さらなる過剰さを――ガザ問題について
25.05.25
哲学
さよならマリアンヌーー享年78歳
さよならマリアンヌーー享年78歳
25.01.31
哲学
去年読んだ本、館野鴻『シデムシ』
去年読んだ本、館野鴻『シデムシ』
25.01.08
哲学
新着記事
詩的空間の対話性:『岡本勝人書評集成』のトポロジー
詩的空間の対話性:『岡本勝人書評集成』のトポロジー
25.10.19
哲学
お葬式は大騒ぎ――同窓会ツアー無事終了
お葬式は大騒ぎ――同窓会ツアー無事終了
25.09.17
哲学
句集『無限から』を読む――終わりなき物語
句集『無限から』を読む――終わりなき物語
25.07.26
哲学
過剰さを、さらなる過剰さを――ガザ問題について
過剰さを、さらなる過剰さを――ガザ問題について
25.05.25
哲学
さよならマリアンヌーー享年78歳
さよならマリアンヌーー享年78歳
25.01.31
哲学
去年読んだ本、館野鴻『シデムシ』
去年読んだ本、館野鴻『シデムシ』
25.01.08
哲学
人気ランキング
26の瞳――カドワキ、最後のゼミコンパ
26の瞳――カドワキ、最後のゼミコンパ
哲学
4/16(木)20時~ 細谷功×吉川浩満×山本貴光「本読みの快楽〈お題しばり公開読書会〉」
4/16(木)20時~ 細谷功×吉川浩満×山本貴光「本読みの快楽···
哲学
山本貴光+吉川浩満トークイベント いかに探し、読み、書くか? ネット時代の〈本〉との付き合い方──「哲···
山本貴光+吉川浩満トークイベント いかに探し、読み、書くか? ネ···
哲学
『IDEA』第368号「日本オルタナ精神譜 1970-1994 否定形のブックデザイン」
『IDEA』第368号「日本オルタナ精神譜 1970-1994 ···
哲学
混在したジャンルの向こう側にあるもの
混在したジャンルの向こう側にあるもの
哲学
もっと見る
不要不急ではありますが・・・カドワキ最終講義やります
お葬式は大騒ぎ――同窓会ツアー無事終了
お葬式は大騒ぎ――同窓会ツアー無事終了
さよならマリアンヌーー享年78歳
さよならマリアンヌーー享年78歳
去年読んだ本、館野鴻『シデムシ』
去年読んだ本、館野鴻『シデムシ』
林完枝先生を追悼する
林完枝先生を追悼する
仰せをかぶる――危ない「信」
仰せをかぶる――危ない「信」
『天皇論 「象徴」と絶対的保守主義』を読む
『天皇論 「象徴」と絶対的保守主義』を読む
シーラカンスは生きた化石を超えることができるか
シーラカンスは生きた化石を超えることができるか
門脇健×蒲池勢至クロストーク
門脇健×蒲池勢至クロストーク
淇谷の「関東大震災絵巻」を見る:暴力のコード化について
淇谷の「関東大震災絵巻」を見る:暴力のコード化について
9か月のご無沙汰でした――門脇です
9か月のご無沙汰でした――門脇です
ありがとうございました――我が「最終講義」、ともかく終わる
ありがとうございました――我が「最終講義」、ともかく終わる
門脇健教授 退任講演について(お知らせ)
門脇健教授 退任講演について(お知らせ)
明日(2月1日)鷲田清一先生のご講演――今ごろ言っても遅かりし由良助なのですが
明日(2月1日)鷲田清一先生のご講演――今ごろ言っても遅かりし由···
遅ればせながら――2020年の年頭のご挨拶
遅ればせながら――2020年の年頭のご挨拶
記憶が捏造されそー――『いだてん』効果?
記憶が捏造されそー――『いだてん』効果?
20170204 朝日新聞のフロントランナー欄に登場
20170204 朝日新聞のフロントランナー欄に登場
山本貴光+吉川浩満トークイベント いかに探し、読み、書くか? ネット時代の〈本〉との付き合い方──「哲···
山本貴光+吉川浩満トークイベント いかに探し、読み、書くか? ネ···
サイト編者の近刊案内
サイト編者の近刊案内