TOP
哲学
アイス
チョコ
ケーキ
コンビニ
輸入スイーツ
検索
締め切り迫る!
哲学
24.07.08
炎天に クマも涼みに 善久寺昼前、内の寺の横を流れる吉瀬川の少し上流にクマが出現したとのお知らせあり。本日は、小学校は集団下校。そこで一句、···
Read More
関連記事
詩的空間の対話性:『岡本勝人書評集成』のトポロジー
詩的空間の対話性:『岡本勝人書評集成』のトポロジー
25.10.19
哲学
お葬式は大騒ぎ――同窓会ツアー無事終了
お葬式は大騒ぎ――同窓会ツアー無事終了
25.09.17
哲学
句集『無限から』を読む――終わりなき物語
句集『無限から』を読む――終わりなき物語
25.07.26
哲学
過剰さを、さらなる過剰さを――ガザ問題について
過剰さを、さらなる過剰さを――ガザ問題について
25.05.25
哲学
さよならマリアンヌーー享年78歳
さよならマリアンヌーー享年78歳
25.01.31
哲学
去年読んだ本、館野鴻『シデムシ』
去年読んだ本、館野鴻『シデムシ』
25.01.08
哲学
新着記事
詩的空間の対話性:『岡本勝人書評集成』のトポロジー
詩的空間の対話性:『岡本勝人書評集成』のトポロジー
25.10.19
哲学
お葬式は大騒ぎ――同窓会ツアー無事終了
お葬式は大騒ぎ――同窓会ツアー無事終了
25.09.17
哲学
句集『無限から』を読む――終わりなき物語
句集『無限から』を読む――終わりなき物語
25.07.26
哲学
過剰さを、さらなる過剰さを――ガザ問題について
過剰さを、さらなる過剰さを――ガザ問題について
25.05.25
哲学
さよならマリアンヌーー享年78歳
さよならマリアンヌーー享年78歳
25.01.31
哲学
去年読んだ本、館野鴻『シデムシ』
去年読んだ本、館野鴻『シデムシ』
25.01.08
哲学
人気ランキング
締め切り迫る!
締め切り迫る!
哲学
26の瞳――カドワキ、最後のゼミコンパ
26の瞳――カドワキ、最後のゼミコンパ
哲学
4/16(木)20時~ 細谷功×吉川浩満×山本貴光「本読みの快楽〈お題しばり公開読書会〉」
4/16(木)20時~ 細谷功×吉川浩満×山本貴光「本読みの快楽···
哲学
山本貴光+吉川浩満トークイベント いかに探し、読み、書くか? ネット時代の〈本〉との付き合い方──「哲···
山本貴光+吉川浩満トークイベント いかに探し、読み、書くか? ネ···
哲学
『IDEA』第368号「日本オルタナ精神譜 1970-1994 否定形のブックデザイン」
『IDEA』第368号「日本オルタナ精神譜 1970-1994 ···
哲学
もっと見る
20170204 朝日新聞のフロントランナー欄に登場
句集『無限から』を読む――終わりなき物語
句集『無限から』を読む――終わりなき物語
去年読んだ本、館野鴻『シデムシ』
去年読んだ本、館野鴻『シデムシ』
林完枝先生を追悼する
林完枝先生を追悼する
ダブルデカダンスの二重性
ダブルデカダンスの二重性
仰せをかぶる(その2)
仰せをかぶる(その2)
明日の朝はラジオ体操ではなく暁天講座
明日の朝はラジオ体操ではなく暁天講座
締め切り迫る!
締め切り迫る!
門脇健×蒲池勢至クロストーク
門脇健×蒲池勢至クロストーク
淇谷の「関東大震災絵巻」を見る:暴力のコード化について
淇谷の「関東大震災絵巻」を見る:暴力のコード化について
『海への巡礼』を横切って:透明な広がりの中へ
『海への巡礼』を横切って:透明な広がりの中へ
田中小実昌と彷徨の文学
田中小実昌と彷徨の文学
門脇健教授 退任講演について(お知らせ)
門脇健教授 退任講演について(お知らせ)
不要不急ではありますが・・・カドワキ最終講義やります
不要不急ではありますが・・・カドワキ最終講義やります
グダグダ――最後の卒論試問も終わりました
グダグダ――最後の卒論試問も終わりました
私の耳は後ろ向き――想えば遠くに来たもんだ
私の耳は後ろ向き――想えば遠くに来たもんだ
26の瞳――カドワキ、最後のゼミコンパ
26の瞳――カドワキ、最後のゼミコンパ
4/16(木)20時~ 細谷功×吉川浩満×山本貴光「本読みの快楽〈お題しばり公開読書会〉」
4/16(木)20時~ 細谷功×吉川浩満×山本貴光「本読みの快楽···
2/10 トークイベント資料
2/10 トークイベント資料